工芸会主催の展覧会の様子、ワークショップのご報告などを掲載します。
活動報告
活動一覧
- 2023年09月13日
- 第70回 日本伝統工芸展が始まりました
- 2023年09月12日
- 第70回 日本伝統工芸展 東京展
- 2023年08月23日
- 第70回日本伝統工芸展 入選者・入賞者発表
- 2023年08月03日
- 展覧会情報
- 2023年05月31日
- 「伝統工芸と暮らしの彩り」展が終了しました
- 2023年05月24日
- 「伝統工芸と暮らしの彩り」展が始まります。
- 2023年05月22日
- 「伝統工芸と暮らしの彩り」展
- 2023年05月15日
- 未来へつなぐ陶芸ー記念講演会
- 2023年05月01日
- 東海伝統工芸展が終わりました
- 2023年04月27日
- 第54回東海伝統工芸展 表彰式懇親会
- 2023年04月24日
- 第54回東海伝統工芸展 搬入
- 2023年04月24日
- 第54回東海伝統工芸展
- 2023年04月21日
- ご逝去のお知らせ
- 2023年04月15日
- 未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ展
- 2023年03月31日
- 伝統工芸のチカラ展の開催
わが国には、世界に卓越する工芸の伝統があります。 伝統は生きて流れているもので、永遠に変わらない本質をもちながら、留まることないのが本来の姿であります。 公益社団法人 日本工芸会東海支部(愛知・岐阜・三重・静岡)は、文化財保護法の趣旨に沿って、伝統工芸の技法を錬磨して精髄を極め、新しい感覚が織りなす明日につながる工芸作品を創作することを目的にしています。 陶芸、染織、漆芸、木竹工、人形、金工、諸工芸の七部会にわたり、広く一般から工芸作品を公募し、各作品を厳重に審査して、その入選作品により東海伝統工芸展を開催します。将来の伝統工芸を担う人材を育成するとともに、工芸の健全な発展と文化の向上に寄与してまいります。