東海伝統工芸展
- 公募情報 第54回東海伝統工芸展(令和5年度)
- ■展覧会 愛知県美術館 県民ギャラリー8階G室 令和5年4月25日(火)~30日(日)
- ■応募資格 (公社)日本工芸会東海支部会員並びに 愛知・岐阜・三重・静岡の4県に在住・在勤者が制作した作品
- ■出品料 1点10,000円 2点12,000円
- ■持込み搬入 令和5年3月10日(金)11:00~14:00
◆搬入場所 〒507-0014 岐阜県 多治見市虎渓山町 4-13-1
とうしん学びの丘“エール” 「とうしん美濃陶芸美術館」
◆出品作品・出品申込書・出品料 及び 図録予約金を、持参してください。- ■輸送搬入 令和5年3月9日(木)10:00~12:00 ※配達日・時間指定で 送付してください
◆作品送付先 〒507-0014 岐阜県 多治見市 虎渓山町 4-13-1
とうしん学びの丘“エール”「とうしん美濃陶芸美術館」 東海伝統工芸展係(部会名)
※特に陶芸作品は必ず破損のないよう厳重に梱包をし、外箱には「部会名」を朱書きしてください。
◆出品申込書送付先 ※3月1日~3月6日期間内必着
〒489-0022 愛知県 瀬戸市 赤津町 78 日本工芸会東海支部 事務局「部会名」
TEL 0561-85-5335
◆出品料及び図録予約金は、「電信払込請求書・電信振替請求書」にて、
受取人口座番号、記号「12470」番号「30128181」受取人名前「日本工芸会東海支部」
を記入して、3月1日~3月6日期間内に送金してください。
入落に関係なく、輸送用箱は返却しません。
作品預かり証は図録引換券と同封して申込者に郵送します
- ■賞・入選発表 審査結果は後日書面によって通知するほか、東海支部が開設するホームページに掲載する。
- ■募集要項ダウンロード (下記リンクをクリックし、ダウンロードしてください)
- ・第54回東海伝統工芸展応募要項
- ・出品申し込み用紙
- ・搬入搬出会場地図
- ■展覧会 愛知県美術館 県民ギャラリー8階G室 令和5年4月25日(火)~30日(日)
■受賞・入選作品
日本伝統工芸展 (日本工芸会HPへ)
- ■公募情報 第69回日本伝統工芸展(令和4年度)
- 東京 9.14(水)ー9.26(月) 愛知 9.28(水)ー10.3(月) 京都 10.12(水)ー10.14(金)
北海道 10.18(火)ー10.23(日) 石川 10.28(金)ー11.6(日) 岡山 11.17(木)ー12.4(日)
島根 12.7(水)ー12.25(日) 香川 1.2(月)ー1.16(月) 宮城 1.20(金)ー1.25(水)
福岡 2.1(水)ー2.6(月) 広島 2.15(水)ー3.5(日) 大阪 3.9(木)ー3.14(火)- ・第69回 日本伝統工芸展 開催要項(pdf) ※令和4年度の募集は終了いたしました
- ・第69回 日本伝統工芸展 出品申込書(pdf) ※令和4年度の募集は終了いたしました
- ・第69回 日本伝統工芸展 入選者一覧
・第69回 日本伝統工芸展 受賞者一覧
- 東京 9.14(水)ー9.26(月) 愛知 9.28(水)ー10.3(月) 京都 10.12(水)ー10.14(金)
- <輸送搬入>
(1)出品申込書
〒110-0007 東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館構内 日本工芸会気付「日本伝統工芸展実行委員会」宛てに「出品申込書在中」と記入の上、郵送のこと。TEL:03-3828-9789
(2)出品申込書の期限
全部門 6月14日(火)~7月1日(金)までに、必着のこと。
(3)出品料
ゆうちょ銀行の指定口座に振込み、出品料を振り込んだ際の控えのコピーを出品申込書C票に貼付のこと。
(4)作品の輸送先
〒273-0023 千葉県船橋市南海神1-7-4 センコー船橋ファッションロジスティクスセンター4階気付「日本伝統工芸展実行委員会」宛てに、配達日を指定の上、輸送のこと。TEL:047-435-9518
(5)輸送作品搬入の配達指定日
①陶芸部門 7月5日(火)・7月6日(水)
②陶芸以外の部門 7月19日(火)・7月20日(水)
※注意 出品作品には必ず安全を確保し得る梱包をし、外箱等の表には作品名・作家名・部門名を明記のうえ、輸送のこと。輸送搬入用外箱(木箱・ダンボール等)は返却しない。
<持込搬入>
※持込搬入の受付もいたしますが、感染症拡大防止のため、できるだけ輸送での搬入にご協力願います。
(1)搬入場所
〒273-0023 千葉県船橋市南海神1-7-4 センコー船橋ファッションロジスティクスセンター4階「日本伝統工芸展出品受付会場」に、作品・出品申込書・出品料持参のこと
(※出品料は、可能な限り輸送搬入同様、事前にゆうちょ銀行の指定口座に振込み、出品料を振り込んだ際の控えのコピーを出品申込書Ⓒ票に貼付の上、搬入日当日にご持参ください。)
TEL:047-435-9518
(2)搬入期間
①陶芸部門 7月11日(月)10時~16時
②陶芸以外の部門 7月21日(木)10時~16時
※注意 陶芸(ただし、茶碗・茶入等は外箱に入れる)を除く出品作品は、必ず安全を確保し得る外箱に入れ、外箱の表にも作品名・作家名を明記のうえ、持込むこと。 - 日本伝統工芸展の出品申込書・開催要項をご希望の方は、上記リンクよりPDFにてダウンロードいただくか、「日本伝統工芸展実行委員会」宛てに140円分の切手を同封の上、郵便にてご請求ください。
〒110-0007
東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館構内 日本工芸会気付
第69回日本伝統工芸展実行委員会 宛て
TEL:03-3828-9789