まもなく第72回日本伝統工芸展がはじまります。


第72回 日本伝統工芸展
会場
日本橋三越本店 本館7階 催事会場
9.3(水)ー9.15(月)
開場時間
10:00〜19:00最終日は17:00まで
観覧料
無料
【列品解説】※所要時間は各回約30分を予定しております。
9月4日(木):【陶芸】花里麻理(茨城県陶芸美術館副参事兼学芸課長)
9月5日(金):【染織】鈴田滋人(染織作家・重要無形文化財「木版摺更紗」保持者)
9月8日(月):【漆芸】山崎達文(金沢学院大学名誉教授)
9月9日(火):【金工】本橋浩介(佐倉市立美術館副主幹(学芸員))
9月10日(水):【木竹工】諸山正則(工芸史家)
9月11日(木):【人形】中村信喬(人形作家)
9月12日(金):【諸工芸】岩井 美恵子(国立工芸館工芸課長)
【受賞作家による作品解説】
※所要時間は一人あたり約10分を予定しております。
9月6日(土)
【人形】木村 美智子(文部科学大臣賞)
【漆芸】水尻清甫(朝日新聞社賞)
【陶芸】早川 嘉(日本工芸会会長賞)
【染織】鈴田清人(日本工芸会奨励賞)
9月7日(日)
【諸工芸】和泉香織(日本工芸会総裁賞)
【木竹工】本田青海(東京都知事賞)
【金工】竹花万貴(NHK会長賞)
主催
文化庁 / 東京都教育委員会 / NHK / 朝日新聞社 / (公社)日本工芸会
愛知展
古川美術館 及び分館 爲三郎記念館
9.26(金)ー10.6(月)
京都展
京都髙島屋
10.8(水)ー10.13(月)
大阪展
大阪髙島屋 7階 グランドホール
10.16(木)ー10.21(火)
石川展
石川県立美術館
10.31(金)ー11.9(日)
岡山展
岡山県立美術館
11.13(木)ー11.30(日)
島根展
島根県立美術館
12.3(水)ー12.24(水)
香川展
香川県立ミュージアム
1.2(金)ー1.18(日)
宮城展
仙台三越
1.21(水)ー1.26(月)
福岡展
福岡三越
2.4(水)ー2.9(月)
広島展
広島県立美術館
2.18(水)ー3.8(日)